2011年5月21日土曜日

米財務長官、住宅金融システム改革を要請へ=議会証言原稿

 [ワシントン 22日 ロイター] ガイトナー米財務長官は、23日の議会証言で、米住宅金融システムの改革を求め、政府保証を明確に定義し、リスクはそれに応じて織り込まれるべきとの見解を示す見通し。
 同長官は23日、下院金融委員会で住宅金融の将来について証言する。
 長官は、証言の準備原稿の中で「民間の利益は公的保護の下ではもはや支えられない。資本基準は引き上げられる必要があり、リスクを過剰に取る行為は適切に抑制されなければならない」と指摘した。
 ロイターが22日、準備原稿のコピーを入手した。
 ポールソン前財務長官は2008年に、米住宅ローン全体の約半分を保有または保証している連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)<FNM.N>と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)<FRE.N>を事実上、国有化した。
 ガイトナー長官は、住宅金融システム改革は、住宅ローンが広く利用可能なことを確実にし、手ごろな価格の住宅や、消費者保護、金融安定の促進を目指さなければならない、との見解を示した。
 また、ファニーメイとフレディマックが準政府機関であるという認識は間違いだったことが判明したものの、新たなシステムへの移行期間の両社への政府支援に関して「不透明性があってはならない」と指摘した。

【関連記事】
? 「大きすぎてつぶせない」金融機関、深刻な問題=FRB議長
? 金融と実体経済、適切な関係を取り戻す必要=ECB総裁
? 経済?物価や金融環境の調査の充実が課題に=日銀中期計画
? インタビュー:金融機関と投機機関の区別必要=ボルカー氏
? 米金融規制法制化の素案判明、銀行の自己勘定取引を禁止

引用元:FF11 RMT

2011年4月20日水曜日

4月はスマートフォンを狙った新たなマルウェアが複数発見される(Dr.WEB)

株式会社ネットフォレストは5月7日、Dr.WEBにおいて「2010年4月のウイルス?スパムレビュー」を発表した。これによると、4月に新たにウイルスデータベースに登録されたマルウェアの件数は84,460件で、これにより4月末時点での登録総数は1,279,065件となった。アンチスパムエンジンの更新?配信は35回となっている。4月はスマートフォンを狙った新たなマルウェアが複数見つかった。なお、マルウェアによるメールトラフィックは相変わらず偽アンチウイルスが多くを占めた。

また、攻撃者たちはSMSを使った新しい詐欺手法に注力しており、特にtorrentトラッカーやファイル共有サービスを標的に、これらを模倣したWebサイトへ誘導しようとしている。さらに、サイバー犯罪者たちはあらゆる音楽、動画、本などの検索結果に自分たちの偽サイトが表示されるようにSEO対策を行い、パスワードを窃取するサイトへ誘導しているという。torrentトラッカーのユーザに対して心理的な攻撃も積極的に仕掛けている。


【関連リンク】
? 2010 年 4月のウイルス?スパムレビュー

引用元:RMT

2011年3月17日木曜日

投稿者全員に100パールプレゼント 「AION」SSコンテスト

タワー オブ アイオン スクリーンショットコンテスト開催

?アトレイアでの思い出を撮影し、川柳とともに投稿しよう!?




PC向けオンラインゲーム「The Tower of AION(以下、タワー オブ アイオン)」を運営するエヌ?シー?ジャパン株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:Park,Sung Jun(パク ソンジュン)は、2009年8月28日(金)?2009年9月6日(日)までの期間、「タワー オブ アイオン 夏の思い出?SS川柳イベント?」を開催いたします。










当コンテストは、「タワー オブ アイオン」正式サービス開始から1ヶ月を記念して開催されるものです。アトレイアでの様子を撮影したスクリーンショットと川柳一句を、「タワー オブ アイオン」公式サイトのイメージ掲示板に投稿していただきます。



作品を投稿していただいた方には、100パール(※)チケットがもれなく付与されます。また、投稿していただいた作品は、「タワー オブ アイオン」プロデューサーの弊社西本およびFS(ファンサポート)により厳正な審査を行い、FS賞として10名様に、レア染色剤「トゥルーホワイト」5個、さらに西P賞として3名様に「タワー オブ アイオン」プレミアムキットをプレゼントいたします。「タワー オブ アイオン 夏の思い出?SS川柳イベント?」へのご応募を、心よりお待ち申し上げます。



■キャンペーンについて



【名称】

「タワー オブ アイオン」夏の思い出?SS川柳イベント?



【実施期間】

2009年8月28日(金)午後5時?2009年9月6日(日)午後11時59分



【概要】

アトレイアでの様子を撮影したスクリーンショットと、それに合わせた川柳一句を「タワー オブ アイオン」公式サイトの掲示板に投稿することで、コンテストに参加できます。



【結果発表】

2009年9月11日(金)に「タワー オブ アイオン」公式サイトイメージ掲示板にて行います。



【賞品】

◇投稿者全員プレゼント

100パール(※)チケット



◇FS賞 10名

レア染色剤「トゥルーホワイト」5個










◇西P賞 3名

「タワー オブ アイオン」プレミアムキット










【特設サイト】

http://aion.plaync.jp/event/eventView?eventID=19



※ 「パール」とは、playncサービスにてご利用いただける専用ポイントです。



タワー オブ アイオン公式サイト http://aion.plaync.jp/

引用元:エミルクロニクル(Econline) 総合サイト

HP,GTS 250&i7-920搭載で10万円からの「AION」推奨PCを

●メーカー:日本ヒューレット?パッカード
●ブランド:HP Pavilion
●ゲーム推奨認定:The Tower of AION
●購入特典:とくになし
●キャンペーン:Windows 7優待アップグレード(※2010年1月31日までの期間限定で受付)


新製品の概要


製品名:HP Pavilion Desktop PC e9190jp/CT タワー オブ アイオン 推奨認定モデル

BTO標準構成価格:9万9960円(税込)

※ディスプレイは別売りです
 「GeForce GTS 250」と「Core i7-920/2.66GHz」を採用し,ミドルクラスのスペックを獲得しながらも,BTO標準構成価格10万円という低価格を実現した意欲的なモデルだ。HDD容量が320GBであるなど,気になる部分がないわけではないが,そのお買い得感は極めて高い。
 なお,ベースとなるのは「e9190jp」だが,本モデルに限り,OSとグラフィックスカードは固定されるとのことだ。また,販売開始は2009年7月14日の予定だが,それに合わせて専用のページ(※13日時点では未公開)が公開される見込み。

BTO標準構成の主なスペック
  • CPU:Core i7-920/2.66GHz(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB)
  • マザーボード:Intel X58 Express(microATXフォームファクタ)
  • メインメモリ:PC3-8500 DDR3 SDRAM 1GB×3
  • GPU:GeForce GTS 250(グラフィックスメモリ1GB)
  • HDD容量:320GB(回転数7200rpm,Serial ATA II)
  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
  • 有線LAN:1000BASE-T
  • サウンド:オンボード
  • 電源ユニット容量:未公開(※公称最大消費電力460W)
  • 本体サイズ:170(W)×420(D)×385(H)mm
  • OS:32bit版Windows Vista Home Premium
  • 付属品:日本語キーボード,光学センサー搭載ワイヤードマウス


引用元:RMTの総合サイト【INFO-RMT】

2011年3月11日金曜日

韓国でOBT中の「AIKA Online」で,新たに実装された要素

 韓国で実施されている,Hanbit Softの新作MMORPG「AIKA Online」のオープンβテストで,インスタンスダンジョン/レイドダンジョンなどの新要素が公開された。










 インスタンスダンジョンとレイドダンジョンは,廃鉱ラングペル地域に高レベル向けに追加されたもの。インスタンスダンジョンでは,一般的な狩場では見られないような強力なモンスターや,それに見合ったアイテムが手に入るようだ。さらに高難度となるレイドダンジョンでは,ボスモンスターと戦うことになる。レイドという名称を冠していることから,多人数による大規模ボス戦が楽しめるものだろう。



 また各クラスにセット防具や,名誉アイテムなども追加されている。セット防具は一般的な装備品よりも派手なものとなっており,特殊なスキルや,ステータスが上昇するなどの追加オプションが付いているとのこと。一方,名誉アイテムというのは,プレイヤー間での戦闘(PvP)によって得られる勲章と,名誉点数を消費して購入できるアイテムで,一般的なアイテムよりも高い能力を持っているという。この名誉アイテムが,プレイヤーが戦争へ参加する意欲に繋がり,戦争が盛り上がるといったメリットになりそうだ。



 このほかオープンβテストでは,攻城戦システムが改善され,リージョン(ギルド)に属していないプレイヤーでも戦争を楽しめるようになったという。このほかコミュニティ機能としてメッセンジャーの改善や,簡単にプレイヤー同士でアイテムの取り引きができる,オークションタイプの販売代行システムが追加されている。また,各クラスに3次スキルが追加されており,戦争ではより多彩な戦い方が楽しめるようになったほか,クラス間のバランス調整も行っているということだ。



 なお,Hanbit SoftのYu-Ra Kim理事は「3年間の開発を経て,プレイヤーのPCの性能に関わらず,本作のメインコンテンツである戦争が楽しめるように最善を尽くしました。完成度は高く,成功すると信じています」とコメントしている。









引用元:三國志 専門サイト

2011年2月25日金曜日

いよいよ正式サービスが開始される「エースオンライン

 本日(3月5日)14:00より正式サービスが開始される,オンラインフライトシューティング「エースオンライン」のスクリーンショット64点を4Gamerに掲載した。










 本作は,フライトシューティング系のゲームでありながら,MMORPGの要素をあわせ持つタイトルで,プレイヤー(機体)の強化はもちろん,各勢力に所属するプレイヤー同士での大規模戦「拠点占領戦」「アドバンスベース戦」「母船戦」などが楽しめる。

 スクリーンショットでは,氷に覆われたゾーンや,宇宙のようなゾーンなど,さまざまな特徴を持つフィールドが確認できる。フライトシューティング物が好きな読者や,スクリーンショットを見て興味を持った読者は,ぜひ本作をプレイして,モンスターや敵機とのドッグファイトを楽しもう。




「エースオンライン」スクリーンショット(007?070)





「エースオンライン」公式サイト



引用元:SEO対策 | 東大阪市

2011年2月21日月曜日

よみうりランドで開催される“アニソンRush”の司会者があの人に決定!

来る2010年6月6日(日)東京都稲城市のよみうりランドにて開催されるアニソンライヴイベント“アニソンRush”の司会者が決定しました!

司会を担当するのは、言わずと知れた声優界の大御所?神谷明! 同イベントでは、これまでに水木一郎、影山ヒロノブ、堀江美都子、ささきいさお、遠藤正明、きただにひろし、サイキックラバー、高取ヒデアキ、
B.L.T.IDOL COLLEGE、極上!!めちゃモテ委員長…といった幅広い世代のアーティストたちの出演が発表されており、今回司会に大抜擢された神谷氏の活躍ぶりにも大いに注目が集まりそうです!

3月31日より遂にチケット発売開始となった“アニソンRush”。イベント内容やチケットに関する詳しい情報は、公式ホームページ(www.sp-live.jp)をご参照ください!


【関連記事】水木一郎、影山ヒロノブ、堀江美都子、ささきいさお???豪華な出演者で話題のイベント“アニソンRush”

--------------------------------------------------------

<神谷 明 プロフィール>

生年月日     1946年 9月18日
出身地      神奈川県横浜市
出身       劇団テアトルエコー
身長/体重    Arado rmt
 163cm/62kg
声質       明るく澄んだハイバリトン
音域       G?F
趣味       狂言/写真/ドライブ/パソコン

〈アニメーション〉
「キン肉マン」キン肉マン、「北斗の拳」ケンシロウ、「シティーハンター」冴羽リョウなど代表作多数

〈ラジオ〉
※文化放送      明 めぐみのドリー
ムドリームパーティー
※インターネットラジオ   ホット?ビート?パーティー(www.saebaradio.com/)

----

■アニソンRush

実施日:平成22年6月6日(日)
実施場所:よみうりランド内オープンシアターEAST
出演:水木一郎、影山ヒロノブ、堀江美都子、ささきいさお、きただにひろし、遠藤正明、高取ヒデアキ、サイキック
ラバー、極上!!めちゃモテ委員長、B.L.T.IDOL COLLEGE 他予定
チケット料金:指定?よみうりランドワンデーパス付6,800円

■こすぷれ☆Rush

実施日:平成22年6月6日(日)
実施場所:よみうりランド内太陽の広場
参加費?登録費合計:1,500円


主催:株式会社よみうりランド
企画運営実施:スーパープレミアムライブ実
行委員会


【関連記事】
? “アニソンの女王”堀江美都子の40周年記念アイテム2タイトルがリリース!
? 歌うは影山ヒロノブ&霜月はるか!PS3「ラストリベリオン」OP&EDテーマ!
? 「びっくりぱちんこ あしたのジョー」でアニソンの若獅子が吼える!
? タワレコ新宿店にて坂本真綾パネル展ほかアニメファン垂涎の企画が展開中!

? 名作「true tears」のブルーレイBOX化を記念したCDがリリース!

引用元:売買 不動産 | 松山市

2011年2月17日木曜日

「アラド戦記」,大型アップデート“Act.6 魔道学概論”を






 NHN Japanは,「ハンゲーム」でサービス中のオンラインアクションRPG,「アラド戦記」の大型アップデート“Act.6 魔道学概論”を本日(7月23日)実装した。先日お伝えしたように,7月14日から7月16日まで,「Act.6 魔道学概論」を実装したテストサーバーが公開されていたので,すでにAct.6を体験しているというプレイヤーも多いだろう。



 今回のアップデートでは,魔法使いキャラクターである「メイジ」第4の2次職「魔道学者」の追加のほか,「格闘家」の新スキル追加と既存スキルや攻撃範囲などの調整が行われている。また,死神ドレイフュースの支配する特殊ダンジョンが二つ,既存エリア「ストームパス」へのダンジョンが四つ,そして上級者向け「クロニクルアイテム」が追加される。それぞ
れの詳細については,4Gamerの記事や公式サイトの特設ページで確認してほしい。



関連記事:


?「アラド戦記」,やり込み要素満載の「死亡の塔」などを追加する大型アップデート「Act.6 魔道学概論」を7月23日に実施
rmt アトランティカ
?「Act.6 魔道学概論」が一足早く楽しめる「アラド戦記」のテストサーバー,7月14日に公開




「アラド戦記」“Act.6 魔道学概論”特設ページ




 また,Act.6の実装を記念して,「Act.6実装記念大吉イベント」「17000達成イベント」という二つのイベントが同時に始まる。詳細は以下に引用したリリース文で確認してほしいが,ゲーム内アイテムを手に入れるチャンスなので,プレイヤーはチェックしておこう。



【Act.6 実装記念大吉イベント 開催概要】

■特設ページ:

http://arad.hangame.co.jp/?GO=news|event&TO=&mode=view&no=694








■イベント1/大吉の魔道学者!

?実施期間:

2008 年7 月23 日(水)メンテナンス後?8 月6 日(水)メンテナンス前まで



?内容:

上記イベント開催期間中にメイジキャラクターを新規で作成し、魔道学者に転職し、NPC「ミスアラド」を訪ねた方にもれなく装備アイテムを差し上げます。

※報酬アイテムは1IDにつき1回のみ受け取ることができます。



■イベント2/大吉のゴールドカード

?実施期間:

2008 年7 月23 日(水)メンテナンス後?8 月20 日(水)メンテナンス前まで



?内容:

NPC「キリ」から本イベント限定の特別クエストをプレイヤーに出します。クエストを完了すると、豪華プレゼント抽選に応募するための応募券を1 枚入手できます。プレゼント抽選へは応募券1 枚から応募できますが、アイテムによっては複数の応募券が必要です。1 つのアイテムに対する重複応募が可能で、応募口数が多ければ多いほど当選確率が高くなります。



?賞品例:

(1)王家の首飾り(ネックレス)(1 名)、スチールリストガード(腕輪)(5 名)、ラポレメタ(指輪)(7 名)など

(2)黄金のリンゴ5 個(600 名)、勇者のレテ珠1 つ(60 名)、コンティニューコイン1 枚(ゲーム内アイテム抽選に漏れた方全員)など



※(1)と(2)の賞品では応募方法が異なります。詳細はイベント特設ページにてご案内しています。


【17000 達成イベント 開催概要】

?実施期間:

2008 年7 月23 日(水)メンテナンス後?8 月20 日(水)メンテナンス前まで



?特設ページ:

http://arad.hangame.co.jp/?GO=news|event&TO=&mode=view&no=687








?内容:

上記開催期間中に最高同時接続者数1 万7,000ID の達成を目指していただきます。特設ページでは達成した人数を毎日午前6 時に更新して発表いたします。



達成された場合/もれなくゲーム内アイテム「黄金のリンゴ」20 個をプレゼント!獲得経験値2 倍、アイテムドロップ率3 倍に設定する「バーニングタイム」を開催!



達成できなかった場合/普段販売しないアイテム「魔界の強壮剤」を期間限定で販売!







※7月24日頃,メーカーからの依頼により,「■イベント2/大吉のゴールドカード」の文章を一部修正しました。


引用元:石材販売、石材情報の専門サイト

2011年2月14日月曜日

タニタ、睡眠の過不足やリズムを計測して PC で管理できる「スリープスキャン」を開発

株式会社タニタは、2010年4月6日、眠りの状態を定量的に評価して表示する睡眠計「スリープスキャン(SL?501)」を開発、5月に発売すると発表した。価格は3万6,750円(総額)。

医療機関で一般的に行われている睡眠ポリグラフによる判定結果と相関性の高いアルゴリズムにさまざまな情報から確立した指標を加え、点数による総合評価を行えるようにしたのが特徴。

すでに富山市の立山システム研究所を通じ、徳島県美馬市でモニター導入が決まっているとのこと。

不眠症など睡眠障害にかかわる問題がクローズアップされているが、スリープスキャンを使えば睡眠の過不足やリズムを在宅でも簡単にチェックすることが可能。

タニタでは、一般だけでなく、睡眠外来のある医療機関や介護施設、運輸業界など向けに、初年度1万台の販売を計画している。

スリープスキャンは計測ユニットとセンサーマットが一体となった構造を採用。寝具の下に敷き、横になって就寝するだけで簡単に計測できる。身体を拘束したり多数の電極を取り付けたりする必要がなく、リラックスした状態で計測できる。

具体的にはマットに組み込んであるセンサーが脈拍数、呼吸数、体動を検出し、SD メモリーカードに記録。これをパソコンに差し込み、専用のアプリケーションで解析し睡眠の深さを4段階のステージグラフで表示する。

さらに睡眠時間や寝つき時間、途中で目覚めた回数などの情報から、睡眠の状態を定量的に評価する睡眠点数を算出する。

このほか計測日時の記録を睡眠日誌としてグラフ化し、睡眠習慣の時間的傾向を把握することができる。

【関連記事】
関西の病院情報を検索できる「病院検索」を提供開始、ケイ?オプティコム
SEO で健康なサイトに!サイト全体での集客のためにできること
タニタ、飲酒量をチェックするアルコールセンサー HC?213S/M を4月1日に発売
タニタ、3D センサー搭載歩数計「FB-731」と“億歩計”「FB-732」を4月1日に発売
【韓国】ネットゲーム中毒、事故と対策―プレイ時間を延ばす要素が多い韓国ゲーム

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年2月10日木曜日

ゴンゾロッソの「パンドラサーガ」,ロシア&東欧で展開

ゴンゾロッソ、 ロシアの大手オンラインゲーム会社
Astrum Online Entertainment とライセンス契約を締結し、
MMORPG「パンドラサーガ」をロシア?東欧で多国展開

株式会社ゴンゾロッソ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:守屋秀樹、以下ゴンゾロッソ)はこの度、ロシアの大手オンラインゲーム会社アストラ
ムオンラインエンタテインメント社(Astrum Online Entertainment、本社:ロシア モスクワ、President:Igor Matsanyuk、以下、AOE)と、ゴンゾロッソのオリジナルMMORPG※1「パンドラサーガ」のライセンス契約を締結したことを発表いたします。

ゴンゾロッソはこれまで、台湾とマレーシアに子会社を設立し、オンラインゲームビジネスが急速に発展している中
国?台湾?香港といったアジア地域を中心に、オリジナルMMORPGの配信事業ならびに各国のオンラインゲーム運営会社へライセンス販売を行うなど、海外展開を推進しております。

今回ライセンス契約を締結したAOEは、2007年に設立され、2009年5月現在、38のMMORPGを提供しております。AOEの登録ユーザー数は2,000万人を超え、CIS※2地域を含むロシアの
オンラインゲーム市場の65%をシェアするロシア最大級のオンラインゲーム会社です。

この度のAOEとのライセンス契約では、ロシア?ウクライナ?カザフスタン?ベラルーシ?アゼルバイジャン?ウズベキスタン?トルクメニスタン?グルジア?アルメニア?タジキスタン?キルギス?モルドバ?アブハジア?南オセチア?バルト3国における、ロシア語による運営サービスを
行うことが決定しており、サービス開始は2009年12月を予定しております。

ロシアにおけるインターネットユーザは3,200万人、CIS諸国では5,800万人と推測され、その普及率がそれぞれ23%、21%と今後の高い成長性が期待できる市場において、強固な基盤と豊富な経験を持つAOEとライセンス契約を締結したことで、ゴンゾロッソはアジア地域以外への初めて
の進出を果たすこととなり、これを期にゴンゾロッソは、今後更にオリジナルMMORPGの海外展開を加速してまいります。


※1 MMORPG(Massively Multiplayer Online Role Playing Game):多人数参加型オンライン?ロールプレイングゲーム
※2 CIS諸国(独立国家共同体):1991年、ソビエト連邦崩壊に伴い、バルト三国を除く旧ソ連を構成していた15カ国 arad rmt
のうちの12カ国によって結成された国家連合体。

「パンドラサーガ」について:http://pandorasaga.com/

引用元:ローズ(Rose) 専門サイト

2011年2月2日水曜日

フジファブリック志村が夢見た15年越しの凱旋ライヴに豪華メンバーが花を添える

2009年12月24日に急逝したヴォーカル/ギターの志村正彦の遺志を継ぎ、7月17日(土)予定通り実施されたライヴイベント<フジファブリックpresents フジフジ富士Q>。このイベント当日、16,000人の観客が押し寄せた富士急ハイランド コニファーフォレストは、95年8月19日、当時15歳だった志村少年が奥田民生のライヴに衝撃を受け、そこから生涯音楽の道を志すことになった運命的な場所。志村にとって、このステージに立つことは、ひとつの大きな夢が叶う瞬間でもあったはずだろう。

◆<フジファブリックpresents フジフジ富士Q>画像

そうした思い入れの深い会場、志村にとって15年越しの夢の場所であるコニファーフォレストで、フジファブリック主催イベントを実現するために、奥田民生、斉藤和義、吉井和哉、くるり、氣志團、PUFFY、藤井フミヤなど、そうそうたる15組のゲスト?アーティスト達が出演を快諾し、今回のイベント開催に至った。志村が生まれ育った土地でありそれぞれにフジファブリックとの交流があり、バンドと共演する形でフジファブリックにまつわる作品を演奏していくという、1日限りのプレミアム?ライヴ。

オープニングは、2008年5月に行なわれた富士五湖文化センターライヴ同様、志村の母校?下吉田中学校での卒業記念CD(平成七年度)より、志村自身も参加していた合唱曲「大地讃頌」が流れてイベントがスタート。

今回の<フジフジ富士Q>では、かねてからの志村の希望を汲んだ形で、母校である下吉田中学校、吉田高等学校から在学生30人ずつ60人を「志村シート」に無料招待。もしかしたら、かつての志村少年のように、この中から、将来音楽家を志す若者が現れるのかもしれないと思うと胸が躍る。

志村正彦の想いを継いだ粋な演出の後、金澤ダイスケ(Key)、加藤慎一(B)、山内総一郎(G)のフジファブリックメンバーが、サポートドラム刄田綴色(from東京事変)と共にステージに登場。16,000人というコニファーフォレスト最大級の観衆で埋め尽くされた客席からは大歓声と拍手が巻き起こり、待ちに待った夢の舞台のスタートを大いに盛り上げる。

トップ?バッターとしてステージに姿を現したのは、奥田民生。フジファブリックの記念すべきメジャー?デビュー?シングル「桜の季節」を熱唱して、会場のボルテージを冒頭から一気に加速させた。

次に登場した安部コウセイ(HINTO)が「晴れましたねー!」と「虹」を歌うと、急に雲間から太陽が顔を出すマジックも。週末の梅雨明けを宣言するような鮮やかな晴れっぷりを祝しての万歳三唱に続いては、疾走感全開の「モノノケハカランダ」でさらにヒートアップ。

続いてのハナレグミは、2007年の倶楽部AKANEIROでも共演した「ダンス2000」と、シングル「Sugar!!」のカップリング「ルーティーン」をアコースティックでしっとりと披露した。

続くクボケンジ(メレンゲ)は「バウムクーヘン」の後、フジファブリックとの長いつながりを語り、「志村は本当に大親友でした。いや、大親友です。彼の残したものを少しでも多く表現して、みんなと一緒に今日は楽しんで帰りたいと思います」というMCと共に、「赤黄色の金木犀」へ。なかなかライヴで聴けない名曲とあって、会場からは歓声と拍手が起こる。

まるで志村が乗り移ったかのような歌にせつなさを残しつつ、クボがステージを去り、余韻に包まれた中で斉藤和義が登場。フジファブリックの作品の中でもプログレ色の強い展開の「地平線を越えて」を歌い、「志村君の曲、めんどくさい。ギターは難しくて、メロディーはへんてこりんで。なんでメンバー止めなかったの?」とMCで笑いを誘いながら、アコースティックギターに持ち替えて、心に沁みる初期の名曲「笑ってサヨナラ」を披露。

「続いては」という紹介MCでPOLYSICSバイザーをかけた金澤がビジョンに映し出され、会場は大沸き。気づけばステージ上のメンバー全員がPOLYSICSバイザー(しかも本物を借用!)という演出の中、ハヤシ(POLYSICS)がバイザー+オレンジのツナギといういつものユニフォームで登場。「トイス! 半年ぶりのライヴです! 盛り上がっていきましょう!」と客席を煽り「TAIFU」へ。大歓声の中、“さらに盛り上がる曲行きます!”と「B.O.I.P」を絶叫タイトル?コール。やんちゃに暴れまわるフジファブリックの魅力全開のパフォーマンスの後、メンバー全員と客席の「トイス!」コールで会場全体がひとつになった。

志村がお気に入りだったという「トイス!」旋風が一気に吹き抜けた後、一転して呼び込まれたのは藤井フミヤ。「どうも、藤井です。今日は志村君のために歌います」と珠玉のピアノバラード「タイムマシン」を気持ちを込めてしっとりと歌い上げ、会場の空気をがらりと変えていく。ワンコーラス終えたところで会場からは自然な拍手が湧き起こるほどの素晴らしいパフォーマンス。そして「皆で一緒に歌いましょう」と、永遠の名曲「若者のすべて」で前半を締めくくり、しばしの転換休憩へ。

後半最初に登場した氣志團は、フジファブリック?メンバーを従えず、自身のバンド編成で登場。まずは「ダンス2000」で一気に氣志團ワールドを作り上げた後、團長こと綾小路翔のMC独壇場へ。

「元気ーっ? 氣志團ですよろしくー! ちょっとアツイけど、みんな元気出していこうぜ! フジファブリックのみんな、こんな楽しいイベントに呼んでくれてありがとうございます! 一見、なんでおまえらなんだ!?と思う人もいるかもしれません。私達フジファブリック、というか正彦とは縁が長く、たぶん99年かな、あいつが19歳くらいのとき、俺とギターのトミーとランマと一緒に働いてたライブハウスにかわいい男の子が履歴書持って来て。俺は一緒に早番やることになって、あいつの方がライブハウスに近くて、時々タイムカードとか押してもらってました(笑)。今の「ダンス2000」は、「One Night Carnival」って曲を正彦に聴かせたら「ディスコっていいっすね」って四つ打ちで曲作ってきて、この曲すげーなーって。でも、こんなにも軽快な四つ打ちなのに気が晴れない曲はないってことが今歌ってみてわかりました(笑)…ということでもう一曲やらせてもらいますが、この曲を聴いてあいつは本当に天才だと思って。で、あるときあいつが実家帰ろうか悩んでるときがあって、だったらこの曲くれねーかって本気で言ったら、実家帰るのやめますって言いました。そんな曲です。「茜色の夕日」」。という、團長の絶唱と共に、曲の展開に合わせるかのように太陽がどんどん西に傾いていった。

続いては和田唱(TRICERATOPS)。まずは「Strawberry Shortcakes」、そして「僕の大好きな、本当に特別な曲を歌いたいと思います。シムシム聴いてくれ」という曲紹介と共に「陽炎」を披露。不思議なことに、先程傾いたはずの太陽が再び顔を出し、夏の強い日差しがまた照りつける。雲に隠れていた富士山も少しずつ山頂部分の姿を見せ始めるという奇跡的な光景が広がる。アウトロのキーボードソロ直前に、「キーボード金澤ダイスケ!」と叫ぶ志村のおきまりのセリフをなぞる和田に会場から思わず喝采が。「和田唱!」と返す金澤に応え、和田と山内のギターの応酬で曲を締めくくった。

次のアクト、真心ブラザーズの前に、ベース加藤のツアー定例MCコーナー、「カトーク」が。この日は「カトッチ」と題し、「富士山とかけまして、好きな女の子の家と解く。その心は登頂(盗聴)したいのはやまやまですが…」という謎かけを(笑)。待ちきれずに呼び込まれる前に登場してしまう真心ブラザーズの2人。「TEENAGER」でまずは明るく盛り上げた後、スカパラホーンズも加わって、去年の「真心の先輩風でビュービュー!」ライヴでも披露した「線香花火」を貴重なコラボバージョンで。そして真心ブラザーズがステージを去り、スカパラホーンズがそのまま残って「あたくしこう見えてもサーファーですから」(北原)という前フリで、「Surfer King」をホーンズと金澤キーボードをフィーチャーしたインストバージョンとして演奏。サビの「フフーフフーフフー」という印象的なコーラスはもちろん入った状態の、ユニークなインストナンバーとなった。

続いては唯一の女性アーティスト、PUFFYの2人が登場。PUFFYのみ、フジファブリックの楽曲ではなく、志村がPUFFYに提供した楽曲を歌唱。まずは「DOKI DOKI」。2曲目の「Bye Bye」に関しては、まもなく発売となるフジファブリックのニューアルバム『MUSIC』にフジファブリックバージョンが収録されていることに触れ、「うちらちょくちょくそういうことされるんだよねー。本家の方がいいに決まってるじゃん! もうねー、セルフカバー禁止だから」と。さらに、「ラブソングなので、志村君に実体験でしょ? と聞いたら、いやーえっと…とかはぐらかしてたので絶対実体験だと思います」、との暴露話も含めて披露した。

そして、1stアルバム『フジファブリック』のプロデューサーでもある片寄明人がステージへ。1曲目の「花」では全員座りのアコースティック?セットで、当時のレコーディングで使用したハープとギターを持って来ての演奏で。だんだんと茜色に染まる神秘的な空の下、エレキに持ち替え、バンドセットで「サボテンレコード」を。最近、フジファブリックについて一気に何万字も文章を書いてしまい、ブログに載せたというエピソードをMCで語り、想いの強さが伝わってくる内容に胸が熱くなる場面だった。

茜色の夕日が沈み、次第に暗くなってくる時間帯に登場したのは吉井和哉。サングラスに黒シャツ、黒いジャケットというスタイルで、ロックスターのオーラを炸裂さながら「マリアとアマゾネス」を歌う。「何度も富士急には来ているけど、こんなにきれいに富士山が見えるのは初めて」「志村の代わりにはならないけれど、代わりに歌いたいと思います。大好きな曲です」と2曲目の「Anthem」へ。冒頭の歌詞とシンクロするように、本物の三日月が空に浮かぶ奇跡。圧倒的なパフォーマンスで締めくくった。余談だが、吉井は7月10日、志村の誕生日でもある日の自身のブログで、フジファブリックと志村のことに触れ「来週の土曜日に歌う曲を聴いていたら少し泣いてしまった/彼とは同じステージに立てなかったけど、今度のイベントでまた逢えるような気がする」と、彼への想いを綴っている。

そして、本編最後のゲスト?アーティストはくるり。「Sunny Morning」では、くるりの要望で、フジファブリックのベース加藤がギターを弾くという変則スタイル。岸田繁と山内の向かい合ってのギタープレイの応酬も印象的。「フジファブリックは今、日本一かっこいいバンドですよ。日本一輝いてます」というMCに、ちょっぴり照れたような表情のメンバー。そして、初めてラジオで聴いて、なんてヘンな曲だろうとびっくりしたという曲、「銀河」を披露して、くるりの2人、そしてフジファブリックがステージを後にした。

アンコールの拍手が鳴り止まぬ中、フジファブリックのメンバーが再びステージに登場。「とうとうここまで来ました! せっかくなんで、新しいアルバムから1曲、やりたいと思います。「会いに」という曲で、歌はソウ君が歌います」という金澤の紹介で、7月28日にリリースするニュー?アルバム『MUSIC』からの新曲を初披露。

“会いに行くよ”と志村がデモに残したサビの一節をふくらませる形で加藤慎一が歌詞を書き、山内総一郎がヴォーカルを担当するという、フジファブリックの新たな挑戦を、16,000人の観衆が温かく迎えた瞬間だった。なお」、この曲は、<フジフジ富士Q>翌日の7月18日(日)より着うた(R)が先行配信されている。

そして、イベント最後はやはり「このイベントのきっかけにもなった、この人に〆ていただきたいと思います」と、奥田民生を再びステージに呼び込み。「えー、うちの事務所の稼ぎ頭が今日、ここで大きなコンサートを開きまして、こんなにたくさん集まっていただいてありがとうございます。で、私、事務所の顧問という立場でもあるものですから、本当は最後はイヤなんですけど、やらせていただきたいと思います」というMCの後、アンコールのラストナンバー「茜色の夕日」へ。

志村が約10年前、富士吉田から上京して最初に作ったというこの曲の、“東京の空の星は見えないと聞かされていたけど 見えないこともないんだな”という歌詞に、空を見上げると、そこには故郷?富士吉田の星空が。奥田民生の力強い歌声とフジファブリックの力強い演奏が、4時間に及んだイベントをしめくくるにふさわしい説得力をもって響き渡った。この曲で山内が弾いていたのは、志村が愛用していたペイルブルーのストラトキャスター。ステージには志村のMATCHLESSアンプも置かれていて、存在感を放っていた。

15組のゲスト?アーティストとフジファブリックとのこれまでの交流を物語る写真と共に構成された映像が、「若者のすべて」をBGMに上映され、曲が流れ終わると夜空には大輪の花火が何発も打ち上げられた。“最後の花火に今年もなったな、何年経っても思い出してしまうな”という印象的なフレーズと、印象的な花火。歴史に残る志村正彦の夢の実現ライヴ<フジフジ富士Q>は、こうして集まった人々の心に永遠に灯をともしたまま、幕を閉じた。


【関連記事】
フジファブリック、新曲「夜明けのBEAT」がテレビ東京系ドラマ24『モテキ』主題歌に
フジファブリック、待望の5thオリジナルアルバム『MUSIC』が、遂に7月28日リリース決定
タワーレコード全店でフジファブリックのキャンペーン決定
フジファブリック、スタッフブログ&Twitterスタート
フジファブリック、故?志村正彦が残した新曲をもとにアルバム制作中


引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年1月29日土曜日

<融資金詐欺>コシ社長に実刑 東京地裁判決

 三井住友銀行から融資金名目で計5億5000万円を詐取したとして、詐欺罪に問われた不動産会社「コシ?トラスト」(東京都渋谷区)の社長、中林明久被告(41)に対し、東京地裁は16日、懲役4年(求刑?懲役7年)を言い渡した。朝山芳史裁判長は「銀行融資担当者を懐柔して連絡を取り合うなど巧妙で悪質」と述べる一方、「融資審査もずさんだった」と銀行側を批判した。中林被告は即日控訴した。

 共謀したとされるコシ社の元社員、斎藤貴嗣(たかつぐ)被告(46)には懲役2年6月、執行猶予4年(求刑?懲役3年)を言い渡した。この事件では、元同行行員の堀真文被告(44)も詐欺罪で起訴されている。【伊藤直孝】

【関連ニュース】
神奈川歯科大:補助金75%減額 巨額投資巡る詐欺事件で
雑記帳:愛媛県警が着うた 振り込め詐欺「騙されん音頭」
公金横領:詐取2000万円か 元学校職員再逮捕 名古屋
ETC悪用:「反応しない。手動精算を」高速料金ごまかす
詐欺容疑:元政策秘書を再逮捕 別の知人から4000万円

引用元:Final Fantasy XIV|14 総合情報サイト