2011年3月17日木曜日

投稿者全員に100パールプレゼント 「AION」SSコンテスト

タワー オブ アイオン スクリーンショットコンテスト開催

?アトレイアでの思い出を撮影し、川柳とともに投稿しよう!?




PC向けオンラインゲーム「The Tower of AION(以下、タワー オブ アイオン)」を運営するエヌ?シー?ジャパン株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:Park,Sung Jun(パク ソンジュン)は、2009年8月28日(金)?2009年9月6日(日)までの期間、「タワー オブ アイオン 夏の思い出?SS川柳イベント?」を開催いたします。










当コンテストは、「タワー オブ アイオン」正式サービス開始から1ヶ月を記念して開催されるものです。アトレイアでの様子を撮影したスクリーンショットと川柳一句を、「タワー オブ アイオン」公式サイトのイメージ掲示板に投稿していただきます。



作品を投稿していただいた方には、100パール(※)チケットがもれなく付与されます。また、投稿していただいた作品は、「タワー オブ アイオン」プロデューサーの弊社西本およびFS(ファンサポート)により厳正な審査を行い、FS賞として10名様に、レア染色剤「トゥルーホワイト」5個、さらに西P賞として3名様に「タワー オブ アイオン」プレミアムキットをプレゼントいたします。「タワー オブ アイオン 夏の思い出?SS川柳イベント?」へのご応募を、心よりお待ち申し上げます。



■キャンペーンについて



【名称】

「タワー オブ アイオン」夏の思い出?SS川柳イベント?



【実施期間】

2009年8月28日(金)午後5時?2009年9月6日(日)午後11時59分



【概要】

アトレイアでの様子を撮影したスクリーンショットと、それに合わせた川柳一句を「タワー オブ アイオン」公式サイトの掲示板に投稿することで、コンテストに参加できます。



【結果発表】

2009年9月11日(金)に「タワー オブ アイオン」公式サイトイメージ掲示板にて行います。



【賞品】

◇投稿者全員プレゼント

100パール(※)チケット



◇FS賞 10名

レア染色剤「トゥルーホワイト」5個










◇西P賞 3名

「タワー オブ アイオン」プレミアムキット










【特設サイト】

http://aion.plaync.jp/event/eventView?eventID=19



※ 「パール」とは、playncサービスにてご利用いただける専用ポイントです。



タワー オブ アイオン公式サイト http://aion.plaync.jp/

引用元:エミルクロニクル(Econline) 総合サイト

HP,GTS 250&i7-920搭載で10万円からの「AION」推奨PCを

●メーカー:日本ヒューレット?パッカード
●ブランド:HP Pavilion
●ゲーム推奨認定:The Tower of AION
●購入特典:とくになし
●キャンペーン:Windows 7優待アップグレード(※2010年1月31日までの期間限定で受付)


新製品の概要


製品名:HP Pavilion Desktop PC e9190jp/CT タワー オブ アイオン 推奨認定モデル

BTO標準構成価格:9万9960円(税込)

※ディスプレイは別売りです
 「GeForce GTS 250」と「Core i7-920/2.66GHz」を採用し,ミドルクラスのスペックを獲得しながらも,BTO標準構成価格10万円という低価格を実現した意欲的なモデルだ。HDD容量が320GBであるなど,気になる部分がないわけではないが,そのお買い得感は極めて高い。
 なお,ベースとなるのは「e9190jp」だが,本モデルに限り,OSとグラフィックスカードは固定されるとのことだ。また,販売開始は2009年7月14日の予定だが,それに合わせて専用のページ(※13日時点では未公開)が公開される見込み。

BTO標準構成の主なスペック
  • CPU:Core i7-920/2.66GHz(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB)
  • マザーボード:Intel X58 Express(microATXフォームファクタ)
  • メインメモリ:PC3-8500 DDR3 SDRAM 1GB×3
  • GPU:GeForce GTS 250(グラフィックスメモリ1GB)
  • HDD容量:320GB(回転数7200rpm,Serial ATA II)
  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
  • 有線LAN:1000BASE-T
  • サウンド:オンボード
  • 電源ユニット容量:未公開(※公称最大消費電力460W)
  • 本体サイズ:170(W)×420(D)×385(H)mm
  • OS:32bit版Windows Vista Home Premium
  • 付属品:日本語キーボード,光学センサー搭載ワイヤードマウス


引用元:RMTの総合サイト【INFO-RMT】

2011年3月11日金曜日

韓国でOBT中の「AIKA Online」で,新たに実装された要素

 韓国で実施されている,Hanbit Softの新作MMORPG「AIKA Online」のオープンβテストで,インスタンスダンジョン/レイドダンジョンなどの新要素が公開された。










 インスタンスダンジョンとレイドダンジョンは,廃鉱ラングペル地域に高レベル向けに追加されたもの。インスタンスダンジョンでは,一般的な狩場では見られないような強力なモンスターや,それに見合ったアイテムが手に入るようだ。さらに高難度となるレイドダンジョンでは,ボスモンスターと戦うことになる。レイドという名称を冠していることから,多人数による大規模ボス戦が楽しめるものだろう。



 また各クラスにセット防具や,名誉アイテムなども追加されている。セット防具は一般的な装備品よりも派手なものとなっており,特殊なスキルや,ステータスが上昇するなどの追加オプションが付いているとのこと。一方,名誉アイテムというのは,プレイヤー間での戦闘(PvP)によって得られる勲章と,名誉点数を消費して購入できるアイテムで,一般的なアイテムよりも高い能力を持っているという。この名誉アイテムが,プレイヤーが戦争へ参加する意欲に繋がり,戦争が盛り上がるといったメリットになりそうだ。



 このほかオープンβテストでは,攻城戦システムが改善され,リージョン(ギルド)に属していないプレイヤーでも戦争を楽しめるようになったという。このほかコミュニティ機能としてメッセンジャーの改善や,簡単にプレイヤー同士でアイテムの取り引きができる,オークションタイプの販売代行システムが追加されている。また,各クラスに3次スキルが追加されており,戦争ではより多彩な戦い方が楽しめるようになったほか,クラス間のバランス調整も行っているということだ。



 なお,Hanbit SoftのYu-Ra Kim理事は「3年間の開発を経て,プレイヤーのPCの性能に関わらず,本作のメインコンテンツである戦争が楽しめるように最善を尽くしました。完成度は高く,成功すると信じています」とコメントしている。









引用元:三國志 専門サイト